持続可能な開発目標
持続可能な開発目標
![]() |
リフューズ |
ごみになるものを断る | |
![]() |
リデュース |
ごみを発生させない | |
![]() |
リユーズ |
繰り返し使う | |
![]() |
リペア |
修理して使う | |
![]() |
リファイン |
出すごみは、リサイクルしやすい用に分別する | |
![]() |
リサイクル |
資源として再生利用する |
「環境にやさしい」企業活動へ
基本理念基本方針株式会社マサシックスは、「環境負荷の低減活動を通じて経営基盤の充実と地球環境保全に貢献する」という基本理念のもとに、企業活動を通じて人々の健康と豊な社会の実現を目指すことを目的として、下記の基本方針を定める。
専用機部品、金型用部品及び治工具類のメーカーとしての技術を生かし、自らの事業活動、事務活動、及び当社の製品が環境に与える影響を確実に把握し、当社にふさわしい以下の環境管理活動を推進する。
❶ 省エネルギーの推進
❷ 省資源の推進
❸ 廃棄物の削減と分別、リサイクルによる環境に優しい社会の推進
環境目的・目標を設定し、妥当性を毎年見直すとともに環境マネジメントシステムを継続的に改善し汚染の予防に努める。
環境に関する法令、協定その他の要求事項を順守する。
全ての従業員及び要員が環境方針を理解し、本方針に則した活動が行えるよう環境マネジメントを推進する。
環境教育・訓練、環境情報を、全ての従業員及び当社の為に働く全ての人に公開し、理解と協力を求め、環境に関する意識の向上を図る。
この環境方針は当社ホームページ上、会社案内に掲載する等で広く一般に公表する。